本日は会社の仲間と1年ぶりの管釣りで、滋賀県は「高島の泉」へ向かった。
遅くなったが、今年初の本格的な釣行だ。昨年は思うように釣りには行けなかったので、今年は何回か釣行を増やしたいものだ。
ところどころ渋滞にハマったが、予定通り?現地に到着。今日はなんだか駐車場に車が多い。臨時駐車場まで開く始末。
受付に行くと釣具店のイベント!!が開催されていた。これはなかなか難しい状況だ。
受付を済ませてポンドに入ると、場所がない!?
ウロウロと場所を探していると、先にいた方がスペースを開けてくれたので、なんとか釣り座を確保できた。ありがとうございます。
準備をしてスタートフィッシング。
この日のために買ってきたルアーで1投目を。何回かアタックはしてくれるが乗らない。
隣で一緒に行った仲間は、ぽつぽつと釣り上げた。私も手をかえ品をかえ、なんとか1本釣り上げることに成功した。
お昼を過ぎて一旦、食事休憩をとった。レストハウスで、いつもの自動販売機のカップ麺を購入。
自販のカップ麺って何故か美味しく感じるのは気のせいなのか?
ふと、自動販売の横を見ると、今までなかった弁当販売の料金表が貼ってあった。
コンビニでおにぎりを買っていたのもあって今回は断念。
こっそりと、周りでお弁当を食べてる人のを覗いてみたが、美味しそう!次回は頼もうかな。
食事休憩を終えて後半戦は、場所を変え、気持ちも切り替えて、釣りを再開。
すると午前中が嘘のようにアタックが増えた。がバラシ連発!!思うように取り込むことができなかった。
アタックが増えたのも束の間、すぐにおさまった。そのまま時はすぎ、ストップフィッシング。
結局、今回の釣果は目標の二桁には届かなかった。残念な結果になったが、久しぶりの釣りは楽しかった。
帰りに近くの道の駅に寄ったが、まだ桜が満開だった。良いものが見れただけでも来た甲斐があったと思う。
高島の泉 https://www.takashimanoizumi.com/